以前から、
パリのテラスや、
ライフログに載せている
pure style outdoorsに載っていた、
このフランスのフェルモブのガーデン椅子とテーブルが、ほしくて
欲しくてたまりませんでした。
コンランショップとかにも置いてるのですが、なかなかお値段も
そんなに安いわけではないので、どうしよう、欲しいと思いつつ
あっというまに一年くらい経ってしまって。
最近ウェブで安くなっているところを発見したので、勢いで買って
しまいました。
ただでさえ小さな庭なのに、バーンと置いてしまったけれど、
庭に、椅子とテーブルがあると、お茶したり本読んだり
出来そうで、いい感じです。
庭の改造は、まだ途中なのですが、改造が終わる頃には
蚊の季節になってしまうので、蚊対策もきちんとしなくては。。
それにしても、改造は楽しいな。
最近、地元の京都の友達が、繁華街の河原町から歩いて
5分の所に、80平米くらいの築60年の町屋を、1300万で
買ったという話をしていました。今リフォーム中らしいのですが、
改造しがいがめちゃくちゃあるらしく、楽しそうで生き生きしていて。
私も、話を聞きながら、
改造しがいがありそうで、楽しそうーと思っていたら、今
そういう風に町屋を改造して住む若い人が京都に増えている
らしいですね。
多分、私も京都にまだ住んでいたら、やっていただろうなあ、
と思いつつ話を聞いていたのでした。