人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

園芸食べ物日記

kazyoga.exblog.jp

自己流玄米の炊き方


先日、玄米生活を始めた、という話を書いたら、結構
いつもより反響があった気がしたのと、どうやって
炊くのか、という質問などを頂いたので、私の勝手な
自己流ですが、紹介させていただきます。

まだ、玄米生活3ヶ月の新米ですので、”そこ、ちがーう!”
と思った方がいらっしゃったらご指摘ください。。(ペコリ)







1:玄米を軽くごみをさっと取るくらいに洗って、水に
一晩程つけます。水の分量は、お米の1.3から1.5位です。
自己流玄米の炊き方_a0011451_2355441.jpg


2:一晩置いたところ。お米がお水を吸って、発芽しそうです。
自己流玄米の炊き方_a0011451_236921.jpg


3:圧力鍋で炊きます。
自己流玄米の炊き方_a0011451_2362019.jpg

私は、炊飯器のお釜をつかうので、お釜が傷まないように、
お水をはって、お皿を下に載せています。直接お釜を置くと
痛みが早くなるので、痛み防止用です。

4:お釜をセット。ここで、一つまみの塩を入れます。
自己流玄米の炊き方_a0011451_2363116.jpg


5:そして、最初は強火で炊き、圧力鍋の気が抜けてきたら、
弱火で20分炊きます。20分経ったら、火を止めて、あと
20分蒸らします。

6:炊き上がった所。
自己流玄米の炊き方_a0011451_2365187.jpg

7:もちもちの玄米ご飯です。コメントでご指導いただいたように、
ちょっと今日はもちきびも少しだけ入れてみました。
いろいろ、雑穀を入れても楽しいですね。
自己流玄米の炊き方_a0011451_2371431.jpg


圧力鍋に、直接お米を入れて炊くと、こげができて、それも
又美味しいようです。
只、私は毎日炊くので、こげを落とす面倒さが省ける
炊飯器の釜をセットする方が好みです。保温したかったら、
そのまま炊飯器ジャーにセットしておけますし。
自己流玄米の炊き方_a0011451_23114749.jpg
大体は、出勤前に、玄米を水につけておいて、夜帰宅してから
炊いています。あと、ついでに、昆布も水につけて
おいて、味噌汁の出汁をとるようにしています。


そうすると、いくら疲れていても、あ、玄米ご飯と、出汁あるし、
と思ってご飯作りが少し楽になるような気がします。

というわけで、こんな感じで玄米を炊いています。
少しでも、お役に立てれば幸いです。

朝ごはんに、美味しいご飯とお味噌汁があれば幸せ、、。
楽しいご飯ライフを送れればなあ、と思っていますが
まだまだ日々、精進中です♪
by kazyoga | 2004-10-10 23:12 | 和食
<< 10月10日:きのこ出現 10月9日:土曜日の軽めの朝ごはん >>